2011年10月30日
ココチホテル
宿泊のご招待を頂いたホテルです。沼津駅北口の目の前です。ホテルの設備も最新です。ユニットバスでなく、広いバスルームで快適♪朝食もビュッフェスタイルですが、ラインナップが豊富で子供たちも朝からお喜びです。時代にあったいいホテルです。このホテルのプレオープ...
袴田敦志が 仕事で、プライベートで感じた・見つけた幸せを アップしていきます。
2011年10月30日
宿泊のご招待を頂いたホテルです。沼津駅北口の目の前です。ホテルの設備も最新です。ユニットバスでなく、広いバスルームで快適♪朝食もビュッフェスタイルですが、ラインナップが豊富で子供たちも朝からお喜びです。時代にあったいいホテルです。このホテルのプレオープ...
2011年10月29日
いろんなお風呂があります。コーヒー風呂、お茶風呂、ワイン風呂、プールのような施設になっていて大騒ぎです。ちゃんとしたお風呂もありゆっくりしました。帰りに、お風呂の中でやったポケモンクイズラリーの答え合わせで、「違ってますが、どうぞ。」ということで息子が...
2011年10月29日
家族で箱根に来ました。箱根の関所、芦ノ湖、富士山が見えます。久しぶりの家族でのお出かけです。子供たちもはしゃいでいます。息子は度が過ぎたので先程懲らしめたところです。今日明日とまだまだ続きます。
2011年10月23日
地元の小学校区の運動会がありました。昨日までの雨で心配されましたが、校舎建て替えで、グランドも新しくなったため、水はけも良く、なんとかスタートしました。私の母校ですが、当時のものがほとんどなくなり、残すは、体育館だけとなりました。30年以上たったわけです...
2011年10月21日
愛知と静岡の、あるカテゴリーの代理店が集まっての勉強会がありました。先輩代理店の方が2名見えられて、お話を頂きながら、質問をさせて頂くかたちがメインで進みました。そのお一人は、9月にも一緒に露天風呂に入りながら、お酒を飲みながらお話をさせて頂いた方です。...
2011年10月17日
今日、同じ業界の先輩を訪ねました。いつものことながら、私が気まぐれで訪ねるのに時間を取って下さいます。いろいろお話をして下さいました。最近の、その先輩の営業トークを教えて下さいました。また、業界のこと。商品の比べ方。それのお客さんへの伝え方。「すごいな...
2011年10月15日
アソカ学園朝田幼稚園のお遊戯会。息子の最後のお遊戯会がありました。親としても、これで最後のお遊戯会となりました。年長なので、出番が多く、その分練習もたくさんしたんだと思います。妻も衣装替えでてんてこ舞い。ステージに立ったら写真・DVD撮影。忙しいお遊戯会...
2011年10月15日
姉弟で通っているスイミングクラブの6級に合格しました。6級は、「クロールで25m泳ぐ」で、合格しました。2人共、辞めたい時期を乗り越えて、進級してきました。姉は、きれいなフォームで難なく泳ぎ切ります。クロールはもうコツをつかんでいるようで、見ていても安心...
2011年10月14日
そば居酒屋百里の手伝いに入りました。昼間の本業の営業をしていると、景気のいいお話は皆無ですが、今日の百里は、大盛況でした。1Fのテーブル席は、1テーブルを残して予約済み。2Fの宴会場は、28名と12名の団体様、計40名様。私は、2Fの宴会のお手伝いをいたしました。...
2011年10月13日
仕事のほとんどは、営業活動で、毎日車で走っています。毎日毎日、商談に付けるようなアポイントが目白押しならこれほどうれしいことはないのですが、そこに持っていくための活動がほとんどです。今日もアポイントはなく、定期訪問と、飛び込み営業でした。定期訪問先4件...
2011年10月12日
お客様で、輸送機器関連の会社の社長のところへご挨拶にアポなしでお伺いいたしました。奥様が、お茶と一緒にもなかを出して下さいました。もなかは、口の中でもそもそするので、社長と話しながら、食べるタイミングに気を使いましたが、リラックスしてお話を聞かせて頂き...
2011年10月09日
中学生の頃、映画好きの同級生がいて、映画雑誌を買っていたので時々見せてもらっていました。その頃、「ラ・ブーム」という映画を知りました。そして、主役のソフィー・マルソーを知りました。映画好きの友人は、ラ・ブームのピクチャーレコードや、ハート形のレコードも...
2011年10月05日
可睡斉に行きました。駐車場に停めて、料金の300円を払おうとしたところ、10000円札しかなく、駐車場のおばさんもお釣りがないということでお金を崩しに、以前聞いたことのある門前のおみやげ屋さんのアイスクリームを買いました。可睡ぼたん味にオマケにイチゴも添えても...
2011年10月04日
昼間、信号機のないとある横断歩道で、荷物を両手で抱え、顔は真っ黒に日焼けした女性(推定高校生)が、渡ろうとしていたので、横断歩道手前で停車しました。その女性は渡る前に、満面の笑みで会釈をしてくれました。そして、渡り切った時、振り向いて私の方を見て、同じ...
2011年10月03日
今朝の静岡新聞に、昨日行われた、北星連合発会式が、記事になり、掲載されました。宜しければ、ご覧ください。
2011年10月02日
浜松まつりに於いて、13町での連合体として、大所帯になった高台連合から分かれて北星連合を立ち上げました。その発会式が取り行われました。兄となる、高台連合・西部会の皆様にもご出席頂きました。(高台連合様から頂いた連合旗)私も、北星連合のお役として、副会長...
2011年10月02日
娘の運動会がありました。徒競争は、ぶっちぎりの1位。ボール運びは、4人で運ぶのですが、あわてたのか落としまくっていました。クラス代表のリレーメンバーで1位のままバトンを渡しました。ダンスでは、選抜チームで前に出て踊りました。すべて笑顔で頑張っていました。...
2011年09月30日
先日、豊田市中央倫理法人会でお話をさせて頂いた際、役員の方のお一人から、お米を頂きました。無農薬栽培に取り組んでいらっしゃり、その新米を頂きました。まだお若く、笑顔の絶えない方です。この日も、苗をダメにしたようで、この後、青森まで行くとのことでしたが、...
2011年09月28日
本日は、豊田市中央倫理法人会でお話をさせて頂きました。46社62名の方がご出席されており、演壇に立った際は、なかなかの迫力でした。歴代会長をはじめ、役員の方々のご対応に感動しました。倫理に出会う前までは、豊田市には、1度きりしか行ったことのない町でした。そ...
2011年09月27日
朝の勉強会で沼津市に行って来ました。天気は曇りでしたので写真が今一つですが、朝から夜中まで一日中少し前まで汗だくの日々でしたが富士山頂上とは言え、雪が見える季節となりました。昨年とは違う秋、冬を過ごせるように動きます。